ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2019年11月30日

vs FC東京 試合後 マルティノス・槙野・関根

【マルティノス】 (得点シーンについては?) 「目の前にボールが来たので打っただけです。決めるだけだったので簡単でした」 (興梠選手とポジションを変えながらプレーしていたが?) 「お互いにスペースを探していた状況でしたので、そういう意味で、(興梠)慎三の後ろにいたりとか前にいたりとかというのがあって、お互いにうまくやっていたのではないでしょうか」 (監督が「夏の水戸ホーリーホック戦の後くらいからすごく努力をしていて、報われて良かった」と言っていたが、しんどい中でどういうことを大切にしてやっていたか?) 「まず一つは、自分の周りに自分のことを常にケアしてくれる人たちがいました。彼らが自分をしっかり支えてくれました。たとえば、今日も日本とオランダの両方から、何人かが試合を見にきてくれました。たとえば僕の母です。昨日、母が日本に着きました。母は小さいときから、自分のことをどういう状況でも支えてくれましたし、そういった中で、たぶんみなさんが知らないような状況も昨年からいろいろあって、その中でも母は常にポジティブでいて、僕のことを支えてくれました。時差とかがあって、自分は日本にいて、家族はみんなオランダにいるということで、常に会えないという難しさがありました。 ただ、残りのJリーグの試合が少ない中で試合に出て、前の川崎フロンターレ戦であったり、今日のすごく重要だったFC東京戦で母が来てくれて、それはすごくうれしく思っていますし、それが自分にとってのモチベーションになりました」 (今日はFC東京をどうやって崩そうと思っていたか?) 「相手は、普段であればディフェンシブなチームであって、引いて守ってそこからカウンターというチームなんですけど、今日みたいな状況ですと、相手は優勝を狙っていますし、前に前に行かないといけないというのを踏まえると、自分が前に出て行くスペースが大きく生まれるというのは分かっていたので、押し込まれている状況でもそこは焦ることなく、その状況ができるのを待っていました。今日の結果は1-1になったんですけど、いろいろな状況を見た限り、勝てはしなかったですけど、結...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!