2020年10月24日
vs C大阪 試合後 山中・汰木
【山中亮輔】
(久々の先発出場で気合いも入っていたと思うが、心境はどうだったのか?また対面した坂元達裕選手への対応はどうだったか?)
「なかなか出られない時期が続いたので、ウガ君(宇賀神友弥)の出場停止で回ってきましたが、自分が出て負けることだけは嫌だったので、1つ結果が出て本当によかったと思います。
マッチアップの選手に関しては、アウェイのときにやられていたのでかなり意識していましたし、僕一人ではなくて周りの選手と協力しながら守ろうという話はしていました。周りの協力もあって抑えることができたかなと思います」
(ゴールシーンを振り返ってどうだったか?)
「トラップしたときに時間があって、あそこまでフリーだったのでかなり余裕を持って狙うことができました。力まず、枠に入れることを意識して蹴った中でラッキーな形でしたが、結果が出たので良かったと思います」
(前半はどちらに転んでもおかしくない展開だと思ったが、後半はレッズがペースを握っていたと思う。前半と後半の違いはどうだったのか?)
「我慢強く、ということはチームみんなで話していますし、コミュニケーションの部分で声を途切らせずに集中して試合に臨めていたので、それが一番大きいと思います。ベテランの選手たちがたくさん声を出してくれるので、そういった選手たちの力も借りながら一つひとつ戦っていければと思います」
(ゴールを決めた後の気持ちはどうだったか?)
「まずは本当にうれしかったですし、埼スタでゴールを取れたのですごく気持ちよかったです」
(ゴールを決めたりクロスでチャンスを作っていたりもしたが、先ほど話にも上がった坂元選手の対応など守備でも奮闘していたと思う。80分にはペナルティーエリア内の右にまで走って相手のシュートをブロックする場面があったが、どういう思いであの場所まで走ったのか?)
「ボールが越えたらゴール方向に戻るという基本的なことでしたが、あそこで立ち止まらずにしっかり走った結果がシュートブロックにつながりました。やはり一つひとつを丁寧にやっていければ最後にきっちりと結果が出るなということを感じられましたし、さぼらずにやらないといけないなと思います」
(シーズンも終盤になるが、次節から4試合続くアウェイでの戦いについての意気込みはどうか?)
「中2日での試合もありま...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























