2019年09月08日
vs 鹿島 試合後 武藤・岩波
【武藤雄樹】
(どこが一番狙い通りに嵌ったと感じているか?)
「相手の4バックに対して、今日はウイングバックをうまく使えたこと、僕が前や中に少し引っ張ることで、今日は汰木のところが空いていましたし、そこからまた相手のペナルティーエリアの角のところを取るという狙いがあったので、前半は何度もそういったシーンがあったと思います。僕のクロスの精度が悪くて、そこからは得点になりませんでしたが、狙いとしていた形は、前半は出ていたのかなと思います」
(前半と比較して後半うまくいかなかったところは?)
「前半の最後の方から鹿島が5バック気味になってきたので、その辺りでうちのウイングバックがフリーになるシーンが少なくなったのかなと思います。失点してしまったこともありますが、少し大味というか、前半ほど狙いを持ったサッカーができなくなったと思います。チーム全体が焦っていたとは思いませんが、相手が5バックになったことは少し影響していると思います」
(興梠選手とファブリシオ選手はタイプが異なるが、今日は興梠選手の方が相性として良かったと感じるか?)
「もちろんお互いに良さがありますし、興梠さんはスペシャルな部分があります。ただ、ファブリシオに...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























