2019年09月03日
vs 鹿島 試合前日 柴戸・関根
【柴戸 海】
「だいぶ涼しくはなりましたけど、連戦で戦っていく中で、2試合通しての結果が求められると思うので、そういうところの戦い方をチームとして統一して、したたかにやっていきたいと思います」
(湘南ベルマーレ戦では、途中からシャドーのポジションでの出場となったが、守備がメインで投入されたのか?)
「守備のタスクは求められていましたけど、攻撃になったときに裏に飛び出すタスクもありました。守備に割く時間帯が多くなってしまったことは、ボールを入れる時間が作れずにああいうPKという形でしたけど、そこまで行かれてしまった要因だったのかなと自分の中では思っています」
(鹿島アントラーズ戦ではどういったプレーを見せたいか?)
「やっぱり失点をしないというところで、そこまでボールを運ばせないこと、攻めているときのリスク管理を含めて、後ろの選手たちと連係を取りながら相手にカウンターをさせないというところを一番意識したいです」
(鹿島戦では強度の部分が求められると思うが?)
「相手はリーグも上位にいますし、そういうところの強さは間違いなくあると思います。そういうところで負けていては話になりません。チームとしても個人としても絶対に負けないようにしたいと思います」
(ビデオ・アシスタント・レフェリー[VAR]が適応されるが?)
「一番で言えば、入った、入っていない、というところで、しっかり判定が下るということはポジティブな部分だと思います。いろいろな要素はあると思いますけど、それ...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























