ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2019年10月24日

vs 広州恒大 試合後 槙野・興梠

【槙野智章】 (広州のホームでの試合は3度目だったが?) 「そうですね。負け、引き分け、勝ちですが、ここへ来るときの状況が違いました。面白かったです。グループステージではなく、いろいろな背景がある中で、勝てたのは良かったと思います」 (第1戦を2-0で勝利していたという意識は?) 「あまり考えていなかったですね。この90分の中で勝つことしか考えていなかったです。最初から、勝ちに行く、点を取りに行く姿勢を持ってやろうということを、監督からも言われましたけど、試合に入るときにもう一度、選手間で確認して入りました」 (前半には危険なシーンもあったが?) 「そうですね。ボールを持たれたりシュートを打たれたりしましたけど、相手に身体を寄せたり正面に入ることで、相手のシュートがゴールから外れたりしていました。みんなの集中力と、身体を張ったということが結果に結び付いたと思います」 (前半を0-0で折り返して、相手の焦りは感じたか?) 「こちらが1点取ってからですね。すごく相手が焦っているなと感じました。すべてはあの1点です。(興梠)慎三のゴールが大きかったです」 (あの点は狙い通りだったか?) 「相手が前に出てくるということは分かっていましたから、その裏を突いていきたいというのは言っていましたが、あんなにきれいな点が入るとは思っていませんでした。もっと後半の後半ぐらいにオープンな展開になったときに決まるかな、と思っていました」 (サイドからクロスが何度も入ったが、真横からのものより、えぐって上げたものがチャンスになっていたが?) 「代わって入った相手の左サイドの選手が、あまりデータがなかったので、橋岡に思いきり行けと言っていました。いつも、橋岡のクロスの練習に付き合っていますが、ダメダメと言いながらも、こうやって試合で決めてくれるので、練習の賜物だと思っています」 (決勝に向けて) 「2年ぶりにまた同じ相手で、よく知っている選手もいますし、代表で一緒にプレーしたこ...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!