2023年01月25日
vs 大宮 トレーニングマッチ後 小泉・柴戸・明本
【小泉佳穂】
(2ゴールの活躍だったが、結果をどう捉えているか?)
「ゴールはラッキーな部分もありましたが、ゴール前に入り込めていることが全てだと思います。今年はゴールをテーマにしていることでしたので、2ゴールという結果を残せてよかったですし、これを続けていきたいです」
(ハイプレスも懸命にしていた印象だが?)
「僕にせよ、新加入の髙橋(利樹)選手にしても、プレッシングで運動量を出すのは長所だと思いますので、それをやりつつですが、まだ運動量に頼っているところがあると思います。後ろの選手たちともっと呼吸を合わせて、どこでプレッシングに行くのかをもう少し明確にしないとメリハリがなかったり、相手のレベルが上がれば上がるほど中途半端なプレッシャーはかわされてしまったりしますし、その精度はもっと高めなければいけないと思っています」
(今日の試合に入る際にどのようなことを意識したのか?)
「一番はゴールを取ること、ゴールに直接絡むことを意識していました。それ以外は裏に抜けるところと足元で受けるところのバランスです。裏に抜けることが要求される中で、それをこなして相手のラインを下げて自分のところにスペースを与えつつ、自分の長所である足元でボールを受けたときにどうやってパスを出すのかというところのバランスや、相方の髙橋選手との兼ね合いはかなり意識して試合に入りました」
(今日の試合ではマチェイ スコルジャ監督になって取り組んでいるサッカーをどれくらい表現できたのか?)
「表現はできてきたと思います。やりたいことをやれている印象はあります。あとはやりたいことが常にできるわけではありませんし、それができないときにいつやりたいことを出して、いつ我慢するかというメリハリや精度はチームとして求めなければいけないことです。そういう課題はありますが、全体像の共有はできてきたという感覚があります」
(ビルドアップに関してはどうか?)
「後ろの組み立てに関しては、新しいことをやっているというよりは、昨年できたことをそのまま使い続けている感じです。ビ...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。