ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2019年08月03日

vs 名古屋 試合前日 柴戸・西川

【柴戸 海】 (鹿島アントラーズ戦を外から見た感想は?) 「相手もハードにプレスに来たり、積極的に攻撃を仕掛けてくる中で、我慢の時間帯やこっちのカウンターでチャンスを作れる時間帯がありました。そういうゴール前の際の部分などサッカーの本質的なところで得点を決めきる力や最後までしっかり守って相手にやらせないところは、多く見られたと思います。それに自分が加わったときにどういうイメージを持ってできるのかもそうですし、質と量を上げられるようにやっていきたいと見ていて思いました」 (大槻監督になってから中盤の上下の運動量が増えてきたが?) 「中盤が守る範囲や出て行くエリアは比較的、攻撃的に行く分増えたと思います。やっぱり中盤の選手が動くことはマストだと思いますし、そういうところで動くことによってチャンスも生まれてきますし、ピンチも防げると思います。真ん中にいる選手がどういう意識を持ちながらゲームの臨むかはすごく大事だと思います」 (対戦する名古屋グランパスは、5月に浦和に勝利して以降、勝ちがない状況だが?) 「名古屋が勝てていないということもありますけど、やっぱり力はあるチームだと思います。自分たちがやるべきことをしっかりやらないと難しいゲームになってしまうと思います。相手の攻撃のスタイルだったり、ボールを持ってくるチームというのは分かっている上で、自分たちが...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!