2019年09月17日
vs 上海上港 試合後 関根・橋岡・阿部
【関根貴大】
(アシストシーンを振り返って)
「映像を見ても、(興梠)慎三君の動き出しはすごく良かったので、そこに合わせられて良かったと思います」
(中に3人いたが、興梠選手をターゲットに合わせにいったのか?)
「入ってくる選手は何人か見えていましたし、センターバックの2人の間は空いていました。人というよりはスペースに流し込むことを意識して蹴りました」
(興梠選手に合わせる形はトレーニングでも重ねてきたのか?)
「練習は別にしてはいません。試合の中で、慎三君だけじゃなくて中の選手の動き出しはすごく意識していますし、その中で本当に慎三君は(マークを)外すのがうまいので、そこにしっかり合わせられたことは良かったと思います」
【橋岡大樹】
(後半1-1にされてしまってから、このままのスコアで終わればOKという時間が30分ほどあったが、どのあたりからこのスコアを維持することを大事にしようと思ったのか?)
「点を決められた直後に、やることをまずはっきりしようということで、みんなで集まって話して、まずは失点をしないこと、だけどまだもう1点取りに行く、というのは言っていました」
(失点直後のクロスバーに当たったシュートについては?)
「長澤選手が(サイドに)流れて、マイナスに来ると思ったので、あんまり狙ってはいないですけど、とりあえず(足を)振ることを意識して蹴ったらバーに当たりました。決まればよかったですけど、もっと精度を上げていきたいと思います」
(後半30分過ぎから交代が行われていく中で、どのあたりから1-1で終わらせようとベンチから言われていると感じたのか?)
「阿部選手...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。