2017年11月05日
vs鹿島 試合後 柏木・遠藤・武藤
【柏木陽介】
(試合を振り返って)
「守備も攻撃もなかなかチームとしてやりたいことができず、あまりよい形で攻撃することなく終わってしまったので、非常に残念な試合でした」
(鹿島の守備の強さについては?)
「しっかりブロックを作って、最後のところで守り切るという強さがあるなと、あらためて感じました。ただ、もう少しチャンスを作れる場面があったんじゃないかというところと、ボールを保持しながら前に行ける時間をもう少し長くしていかないと、今後は難しい展開になるんじゃないかと思います」
(なかなか決定的なシーンも作れなかったが?)
「自分が後ろに下がってボールを受けると(興梠)慎三を孤立させてしまうことになってしまうし、慎三の近くにいようとすればボールが回らないという状況になってしまいます。どっちもできたらそれが理想なので、ボールを受けて前に出て行くことができたらいいとも思いますが、もっと後ろの4枚プラス青木のところで運んできてくれることがチームとして理想です。そのあたりのやり方は今後考えてやっていかないといけないかな、と思います」
(青木選手がケガで離脱した影響は?)
「それはチームの中でうまくやれていたと思います。最近のうちはカウンターサッカーのようになっている状況で、カウンターのカウンターを受けることも多くなっていて、そういう状況から失点したと思います。青木がいなくなったから、というよりも攻撃の質や攻撃に掛ける人数、そこからの賢さという部分が少し足りていないかなと思います」
(2週間後にACLの決勝が控えているが?)
「今はACLを獲ることが一番の目標です。我慢強い戦いをして、今日のようにずっと0-0で行くということも必要なのかなと思います。ただ相手はそれほど守備がよいとは思わないので、自分たちがボールを保持しながら相手を走らせることができたらよいと思います。そういうところを意識してやりたいです」
【遠藤 航】
(今日の試合を振り返って)
「お互い守備を意識した試合になったと思います。1点勝負というか、僅差になるようなゲーム展開になることは予想していました。僕らも球際や切り替...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























