ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2018年05月05日

vs鹿島 試合後 オズワルド オリヴェイラ監督・大岩 剛監督(鹿島)

【オズワルド オリヴェイラ監督】 「みなさん、こんばんは。またみなさんにお会いできてうれしいです。古い友人たちに再会できました。過去に、長い時間をみなさんと過ごしました。再会できてうれしいです。 今日のゲームは動きのあるすばらしいゲームだったと思います。両チームとも、ゴールを狙ってプレーし続けたすばらしい試合でしたけれども、結果のみが、内容を反映していないアンフェアなものだったと思います。なぜなら、レッズの方が試合を支配していて、相手陣内で常に押し込んでいたからです。 PKがありましたけど、私自身ははっきりとその場面を見ていないのですが、選手たちがあそこまで抗議をするということは、厳しい判定だったのだろうと思います。この前の川崎戦で我々に対する同じような場面がありましたが、そこでは笛が吹かれていなかったので、その基準が一定していないというところに、私は少し問題があるのではないかと感じています」 【質疑応答】 (7年ぶりの県立カシマサッカースタジアムでのゲームだったが、エモーショナルな部分は、この試合に関してあったのか?) 「このスタジアムで鹿島と対戦する日が来るということを考えたとき、眠れない夜もありました。 正直、そういった状況でしたけれど、私は今まで20クラブくらいで仕事をしてきていて、古巣クラブとの対戦経験があります。過去、指揮を執ったクラブと対戦をするということは、いずれ訪れるものですから、自然に、そしてプロらしく挑もうと思っていました」 (後半、柏木選手に代えてFWを投入したあたりから前へのプレッシャーが感じられたが、そこの狙いは?) 「まず、交代の理由のひとつは、柏木選手の状態を保つためです。彼は連戦の中でずっとプレーし続けていて、この前の川崎戦でも少し疲労を感じてい...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!