2018年10月24日
vs鳥栖 試合後 宇賀神・柏木・槙野
【宇賀神友弥】
(今日の試合を振り返って)
「立ち上がりは少し、ふわっと入ってしまったのかなと思います。でも、90分間を通して自分たちらしいサッカーができたと思いますし、いい時間に点を取ることができたのでチームとしても非常に落ち着いた戦いができたのではないかなと思います」
(前半のゴールシーンを振り返って)
「仕掛けられるタイミングでしたし、時間帯的にも積極的にシュートを打ってもいいのかなという考えから、少し相手の選手に当たってコースが変わった形のゴールでしたけど、積極性が生んだゴールだったと思います」
(かなり思い切りだったが狙いは?)
「もっと良いコースを狙ったつもりだったんですけど、結果として非常にいいゴールになったと思います」
(2点リードで後半を迎えたが、指示はあったのか?)
「監督からも2-0は一番難しいスコアだということは聞いていましたし、選手たちとも後半の立ち上がりは特にゆるい入り方をしてしまうと、難しいゲームになってしまうぞと話していました。良くない入りになってしまったと思っていますし、相手が1人減ってからも、もう少し賢い戦い方ができたんじゃないかなという反省もあります」
(その修正点を、今後どのように生かしていきたいか?)
「ボールの動かしというのは、自分たちのストロングポイントであり、弱点でもあると思うので、今日のような試合で、相手が何もできず、戦意を奪うようなサッカーをしないといけないのかなと思います」
(同時刻には鹿島がACLを戦っていて、リーグでもACL出場権に迫っているが?)
「前節、鹿島を相手にああいう形で勝てましたが、最終的にACLの出場権を獲得できなければ、何も意味がないです。次のガンバ大阪戦は、相手も調子がいいですし、そういう相手にホームでしっかりと勝つことが、前節の鹿島戦の...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。