ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2017年06月25日

vs鳥栖 試合後 ミシャ監督・マッシモ フィッカデンティ監督(鳥栖)

【ミシャ監督】 「今日の試合は、非常にインテンシティの高い両チームの試合でした。我々のチームは負けましたが、非常に強い気持ちを持って戦ってくれました。チャンスも作れていましたが、チャンスを決めきれない試合展開でした。ここ最近のゲームを含めて、流れが悪い中で、セットプレーで先に失点し、2失点目は自分たちのミスから相手に得点を与えてしまうという、自ら展開を難しくしてしまいました。チャンスがある中で先に失点してしまうというのもサッカーではよくあることです。 リーグ3連敗で非常ベルが鳴っている浦和レッズですが、それは我々自身がよく分かっていることです。期待通りの結果が得られていない中で、この現実から逃げても何も前には進んでいきません。自分たちでしか結果を変えることはできません。現実を受け止めながら、強い気持ちで前を向いていくしかないと思います」 【質疑応答】 (今日は想定した攻撃はどれくらいできたか?) 「得点に繋がってもおかしくないチャンスは4、5回作れていましたが、残念ながら、今はチャンスを得点に繋げられる割合が低い、得点をするのに多くのチャンスを必要としている状況です。逆に、相手の少ないチャンスや自分たちのミスからの失点が非常に多いのが最近の試合です。自分たちがチャンスをモノにできず、自らのミスで失点してしまうのが現在のチーム状況です。 前半の一つのシチュエーションで、柏木選手から武藤選手にスペースに出たボールが、普通にボールに当てて、折り返していれば、真ん中にいた選手がほぼフリーで得点できるようなシーンがありましたが、その折り返しが大きくなってしまい、ゴール前を通過してしまうようなシーンがありました。以前なら、少なくともシュートにいける場面が作れていましたが、...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!