2015年09月19日
vs清水 試合後 森脇・西川・関根
【森脇良太】
(先制点は最初はオウンゴールだったが、その後修正されて自身のゴールになったが?)
「決めたときはすごく喜びました。自分のゴールだと思いましたが、喜んで自分のスタート位置に戻ったときに電光掲示板に目が行くと、オウンゴールと出ていて…。なぜ、と思いましたが、公式記録で変わったので良かったです」
(4バックに見えたが?)
「守備のところはそうですね。ただ、いつもは3バックで僕らはスタートしますが、阿部ちゃんが落ちたところで4枚になって攻撃が始まるので、攻撃のところではまったく変わっていないです。いつものところに4枚の前に陽介がいる形ですね。僕とウガでしたが、いつもだったら僕と槙野が高い位置を取っていきますから、攻撃では特別なことをやったという思いはないですね。前半は右サイドから崩し、動きが多いゲームだったと感じました」
(後半途中に2トップになった?)
「僕はわかりませんでした。相手を抑えることに必死でした。ズラが1トップで慎三が落ち気味の形なのかなと思いました。今日の攻撃は相手も前から来て、ボールを奪ったら前に前に来ていたのでボールを奪えばチャンスになると感じていました。今日はカウンターのところでしっかり仕留めることができました。それが大きかったです」
(4バックは新潟戦でもやったが?)
「攻撃はそんなに変わらないので、やるべきことが大きく変わったり、やりづらいと思うことはありません。守備になったところで、相手が僕らのシステムにはめてきたときはいつも通りの形でやりやすいと思うのですが、相手が4-4-2とか4-2-3-1とい...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。