2017年12月02日
vs横浜FM 試合後 平川・柏木・矢島
【平川忠亮】
(今日のゲームを振り返って)
「前半に非常にいい入りができて、今までなかなか出せなかった攻撃の部分でいいバランスで組み立てることができたと思います」
(ゴールが遠かった?)
「いいチャンスもオフサイドになったりして、いいところまではいけていました。そういったプレーを長い時間続けられるようにしたいと思います」
(今シーズンの浦和レッズについて)
「シーズン初めの方はミシャ(前監督)のもと、攻撃的な部分がいい方向に出て、得点も取れてダイナミックな攻撃ができていたと思います。次第に難しくなった時期にうまく噛み合わずに負ける試合が増えてしまいました。その中でミシャの解任という残念なことがありましたが、そこから選手みんなが、堀監督を筆頭に立ち上がって、ディフェンスの部分から作り直す作業をして、ACLの優勝につながったと思います」
(クラブワールドカップは、チームとしてどのように戦いたいか?)
「世界の舞台で戦えるチャンスはなかなかないと思います。自分たちでつかみ取ったチャンスなので、浦和レッズらしいサッカーを世界に見せていきたいです。そしていい成績で帰ってこられるようにがんばりたいです」
【柏木陽介】
(今日の試合を振り返って)
「結果的に負けてしまったことはよくなかったですが、自分たちがやってきた方向性は、川崎戦とマリノス戦で何となく見えてきたと思います。いいつなぎもできていますし、あとはフィニッシュに行くところの人数の掛け方だったり、速攻と遅効の使い分けをもう少しできればと思います。ポジティブに捉えてもいいのかなと思います」
(攻撃のときは川崎戦のように3-4-3の形だったが?)
「その形が一番はまっていたので、それで行こうと最初から決めてやっていました。それがいい方向に進んだと思います。
前半はボールをつないで楽しくやれていた部分もあったので、それで後半に疲れが出てしまいました。このサッカーを続けていけば、これがベースとなってより前に行くことも慣れてくると思います。クラブワールドカップもそうですが、来年は自分たちでボールを持つようにするということをトレーニングキャンプから練習していけば、いい方向に向かって行けると思います。ボールを...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























