ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2018年09月30日

vs柏 試合後 柏木・武藤・橋岡

【柏木陽介】 「以前のセレッソ大阪戦では雨も含め、集中が切れた感じでやられてしまった、というところがありました。今日も集中が切れかけたところがあったし、2失点目の後にはどんよりした空気があったんですけど、あのときと今とで自分のコンディションの良さが違って、今日は走れる、声もかけられるという状況の中で、みんなをしっかり鼓舞しながら戦えたというのが、今日の自分にとって一番点数をあげたいところだと思います。そこでチームを締められたので、そこに関してはすごくポジティブに思っています。 でも、失点に関しては2失点とも安かったです。ああいうところを狙ってくるのが柏レイソルの攻撃の特徴と分かっている中で、しかもクリスティアーノのクロスというのは、練習していた中でやられてしまっています。ボールにも寄せられず、ラインも上げられていなくて、マークもつけていませんでした。ああいう失点はなくしていかないといけません。何でもない1本のパスから2失点しているところがあるので、そういうところは今後気を付けていかないといけません。 ただ、点を取ることに関しては、ボールを奪ったところから、というのもあったり、誰かが前に出て行ってそこにこぼれてくるとか、相手ゴール前にかける人数が多くなっているから3点目も取れました。ペナルティーエリアの中に5、6人いたのではないでしょうか。そういう一つひとつのところで監督が求めているところが、この勝利につながったと思います」 (途中から長澤選手をトップ下のような形にしていたと思うが、彼があそこにいたことで、どういう変化があったか?) 「試合の流れの中で、どちらが入っていってもいいですし、3ボランチという形を崩さないで、入って行けたら入っていく、というところでした。相手がプレッシャーに来ていない中で、僕はボールを動かすことがメリットだなと思って、当てながら前に出て行くというところを心がけました。ただ、僕か...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!