ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2018年08月22日

vs東京V 試合後 オズワルド オリヴェイラ監督・ミゲル アンヘル ロティーナ監督(東京V)

【オズワルド オリヴェイラ監督】 「今日の試合は、自ら途中で難しくしてしまった試合だったと思います。立ち上がりはしっかりといい形で戦うことができ、ゲームをコントロールできていましたが、コントロールしているという安心感からなのか、途中からブロックを形成することができなくなり、さらにボールを持ったときには真ん中から行こうとし過ぎて相手にボールを渡すことが繰り返しあって、相手の決定機が4度ほど訪れるような流れになってしまいました。 ハーフタイムでその修正を行った後、後半を通じて、前半の立ち上がり20分のように、またゲームをコントロールすることができたと思います。そうすることによって、相手のチャンスをほぼゼロに抑えることができましたし、1点を取ることもできました。もっと点差が開いていてもおかしくない流れに、その後はなりました」 [質疑応答] (前半には7本連続でシュートを打たれ、その間相手のペナルティーエリアにも迫れない時間帯があった。サッカーにはいろいろな状況がある中で、こういう状況を選手たちが自分たちで変えなければいけないと思うが、これからはどういうことを期待するか?) 「集中力の問題だと思います。コントロールしていることによって、自信が過信になってしまったと思います。いつでも勝てると思ってしまったところから、東京ヴェルディの狙い通りの展開になって、相手のチャンスが生まれ続けるという流れになりました」 (選手には前半のうちに、どういうふうにしてほしかったか?) 「まず、しっかりとブロックに戻らないといけません。特に左サイドが空いていました。そして、守備でより運動量がある武藤を左に持っていって、ファブリシオを右に置きました。また、相手がボールを狙っている危険なポイントがありますので、センターサークル方向に向かっていくようなパスは、極力避けないといけないと思います。もちろん、その部分を攻撃のときに使わないというわけではないんですけど、そこばかりを使って相手に狙われて、前半は立て続けに4回チャンスをつくられてしまいました」 (槙野がメンバー外だったが、彼の状態と、どういうところを決断してメンバーから外したか?) 「足首が結構腫れていましたので、今回はメンバー外になりました。週末のリーグには間に合うと思います。まだ痛みと腫れがありましたので、今日はリスクを避けました。これが決勝戦などの決定戦で...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!