2012年11月17日
vs広島 試合後 槙野・啓太
【槙野智章】
開幕戦もそうでしたが、今日も試合中ブーイングの中でプレーしましたが、知っている選手、そして知っているサポーターの中でプレーするのは非常に難しいものがありますし、その中で失点をゼロに抑えて勝利に結びつけられたのは、僕自身非常にうれしく思っています。
(試合後、広島サポーターのもとへ挨拶へ行ったが?)広島サポーター、そして広島県民のみなさんの中には僕が浦和に来たことに納得がいってない人がいると思います。しょうがないって言ってくれる方もいますが、僕自身、広島で生まれ育って、サンフレッチェの下部組織で育ててもらっていろいろな思いがあります。まさか違うユニフォームを着てサンフレッチェ相手にプレーするってことも、前は想像してなかったです。そういうことも含めて、ピッチ上で自分が一生懸命表現することで、サポーターのみなさんに認めてもらう、分かってもらうという意味を込めて、挨拶に行かせてもらいました。
(今日の守備については?)ペトロヴィッチ監督とは長く仕事していますが、相手の攻撃の良さを消すために、彼が選手全員を集めてこのような話をするってことはあまりなかったんです。
今日の試合に限っては、お前がこう行ったらこうしろ、こういうときはこうしろ、と具体的なことを監督が言ってくれましたし、意思疎通が図れて良い守備が前線からできました。
攻撃主体のチームと言っても、ベースとなるところは守備ですから。良い守備から良い攻撃ができたと思います。
(話をしたのは?)今週の練習から今日の試合前まで...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。