2018年05月16日
vs広島 試合後 オズワルド オリヴェイラ監督・城福 浩監督(広島)
【オズワルド オリヴェイラ監督】
「どちらのチームにもチャンスがあった、非常に激しいゲームになったと思います。サンフレッチェ広島にはいい選手がいて、それがまとまってプレーする、いいチームだと思います。反応も良くて、ボールを持ったときのオプションも多いチームですので、サンフレッチェ広島戦で試合を支配するというのは、非常に難しいものです。だからこそ、価値のある勝利になったと思います。我々が進化に向かって進んでいるということが見られたと思います」
[質疑応答]
(引き分けでもグループステージを突破できる試合だったが、前半から思い切り攻撃に出ていた。監督としては、意図通りの試合だったのか?)
「その通りです。いいプレーをして、結果引き分けだったなら、それでも十分であるという試合でしたけれども、引き分けを狙ってプレーをすると、それが敗戦につながりますので、私たちは勝利を目指してプレーしました。選手たちにははっきりと、勝利を求めて戦おう、ということを言いました。もちろん試合の途中経過、そして他会場の結果によっては、終了間際でそれを知ったところで、途中経過を気にしようということも考えられる、ということも言いましたけれど、それはあくまでも試合終了間際の考え方であって、それまでは勝利を目指して戦う、という
ことでした」
(監督は鹿島アントラーズ時代、失点が少なく断トツで勝ち続けた固いサッカーをやったイメージがあるが、今は当時とかなりイメージが違っている。ボールの奪い返し方がすごくアグレッシブで、全体的にかなり攻撃的になっていると思うが、それについてコメントを)
「おっしゃった通りの道のりを、我々は歩もうとしています。このようなプレーを実際にスムーズに行おうと思えば、練習にも時間をかけて、試合と同じような強度を保ちながらプレーさせて浸透させてい...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























