ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2017年09月14日

vs川崎 試合後 堀監督・柏木/鬼木 達監督(川崎)

【堀 孝史監督】 「この試合に向けた準備段階から、試合が終わるまで、選手たちは非常に高いモチベーションを持って、集中した中で戦うことができたと思います。そして、結果として次のステージに進めたことに対して選手たちに感謝したいと思っています。試合が始まる前から、ファン・サポーターのみなさんを含め、今日勝ち上がるための雰囲気を作ってくれたことに対しても、感謝したいです。 前半の早い時間に失点してしまって、さらに難しい状況になりましたが、そこでもしっかり選手たちが、強いメンタルを持って、最後まで諦めず戦ってくれました。結果として、相手が10人になったことは非常に大きかったと思います。その中でも辛抱強く戦って点を奪っていけたということは、チームとして考えていたことが、完璧ではないですけど、しっかり進められたと思います。次に向けて、また少しチームの力がついた部分があるのかなと思っています」 【柏木陽介】 「1-3という厳しい状況の中でしたが、やれるという自信を持って、そして僕は今日の試合のために、堀監督を含めて話しながら、ここまで準備してきました。それがチームの結果につながって良かったと思いますし、個人的にも、なかなかいいプレーができたのではないかと思います。 相手が1人少ない状況になって、自分たちは攻める姿勢を止めず、リスクマネジメントをしながら戦えました。こういう戦いを続けていければ、いろいろなところで上に行けるチャンスが来るのではないかと思います。日々、みんながハードワークして、いいサッカーを心がけてやっていけたらいいと思います」 [質疑応答] (後半の選手交代は非常に効果的だったと思うが、どのような意図だったか?) 堀 孝史監督 「マウリシオとズラタンの交代は、サイド攻撃から高さがほしい、というところで、ズラタンがトレーニングで非常に調子がよかったということもあるので、サイドからラファエル(シルバ)と高木のところをしっかり起点にしながら、外からの攻撃を目指した中で、ズラタンを入れました。 矢島の交代は、本人も少し足に来ているということがあって、その時点で相手が10人だということを踏まえ、サイドからの攻撃を強めるために駒井を入れて、中の人数を増やしながら攻めていきました。 最後、興梠も連戦の中で非常によく戦ってくれていて、今日は遠藤がリザーブだったので、しっかり最後、守備の部分を締めるという意図で、交代をしました」 (矢島は実戦で使い続けてよくなってきていると思う。それと、青木も本人の自覚が高まったような意識を感じるが、2人の評価については?) 堀 孝史監督 「矢島に関してですけど、今日の試合の前も続けて試合に出ていて、今日のゲームは非常にタフなゲームになる中で、力強さや仕事の量を増やすことを考えてプレーするように、ということを言いました。その中で、決定的な仕事もしてくれましたし、そこは彼の良さが出た部分だと思います。あとは、ハードな部分に対しても、少しずつですけど、自覚というか、やろうという姿勢が見えてきているのではないかと評価しています。 青木に関しても、もともと力のある選手だと思っていますし、試合に出て、自信をつけている部分もあると思います。今日に関しては、立ち上がりは少しふわっとしている感じがしたかなと思うので、ゲームの慣れ、というものかなと思...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!