ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2017年07月05日

vs川崎 試合後 ミシャ監督・鬼木達監督(川崎)

【ミシャ監督】 「試合前から、川崎の調子が良いことは分かっていました。前半は、相手に対して前からプレッシャーを掛けていく形にチャレンジしましたが、うまくいったところとそうでないところとがありました。そうしたチャレンジをしている中で、あの様な形で失点をしてしまうと非常に難しい展開になります。1失点目も2失点目も、非常にもったいない失点であったと思っています。 後半、リードされている中でも1点、そして2点と返して、逆転するような展開にしたかった。そして試合をコントロールし、いつ得点が生まれてもおかしくないシーンをいくつも作れていました。そういう試合展開の中で、1点を返した後も、2点目を取れるチャンスも十分にありました。後半は、我々が押し気味に試合を進められていたと思いますが、残念ながら、相手のヘディングをそらされた後ろをつかれて、PKを与え、3失点目を喫してしまいました。 0-2でリードされる非常に厳しい展開の中、選手たちは最後まで諦めずに全力で戦ってくれたと思います。ただ、今日だけではなく、ここ最近喫しているような形での失点を繰り返してしまえば、どんなゲームにおいても勝利することは難しくなってしまうので、しっかり修正していきたいと思います。」 【質疑応答】 (最近の非常に厳しい状況を見るような試合だったが、その中で改善できたところは?) 「1-4で負けた試合の後では前向きなコメントをしても、みなさんに納得していただくのは難しいと思いますが、後半に関して言えば、川崎よりもベターなプレーが多くできていたと思います。ただ、チャンスを決めきれない状況が多い中で、ミスから失点してしまうことを繰り返してしまいました。 前半も我々がリードされるような展開の中でも、関根や興梠のシュートなど際どいシーンは作れていました。そういう中で1点目も2点目も遠藤と槙野の間を通されるパスから失点してしまいました。そして、3点目は相手の長いボールをヘディングでそらされたところからの失点でした。なぜそういうことが起こるのか、それはい...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!