2018年05月02日
vs川崎 試合後 オズワルド オリヴェイラ監督・鬼木 達監督(川崎)
【オズワルド オリヴェイラ監督】
[質疑応答]
(おめでとうございます。浦和レッズの監督に就任して初勝利となったが感想は?)
「ありがとうございます。非常に我々にとってタフな状況での試合となりました。あまり時間がない中でチームの準備を進めてきました。今回の試合、昨日の練習が全体練習として私が来てから3度目のトレーニングになりましたけれど、試合前日ということで、やはり選手のエネルギーをセーブするところで、あまり多くはできませんでした。試合の立ち上がりは、少し難しい部分もありましたけれど、選手たちの努力で形を作ることができました。選手たちがピッチの中で、勝利につながる姿を見せてくれたと思います」
(前半の途中、かなり中盤がタイトにいって、相手に対して厳しく守備をするシーンがあったが、その経緯についてと実際の効果については?)
「準備の時間があまりない中で進めてきましたが、前半の立ち上がりは、少しタフで厳しく難しい試合になるだろうということは予想していました。ただ、その中で、おっしゃったとおり、私たちがやろうとしているプレーができるようになり、選手たちが自信を持ってスペースを使えるようになってきたと思います。さらに、スペースが使えることによって、それが更なる自信につながり、ゲームを支配する流れになったと思います」
(今日の試合で2点を決めた興梠選手を鹿島アントラーズ時代から知っているが、今の興梠選手はどう映っているか?)
「興梠は愛着を感じる選手です。それは非常に若いときに7番手のFWとして私は出会いました。彼の能力に賭けて今でも良かったと思っています。彼が成功し、重要な選手になっていく姿というのは嬉しいものです。さらに勝利につながる得点を決めたことによって、私も喜ばしく思っています」
(今日の試合は、オリヴェイラ監督自身が目指しているサッカーだ、と言えるゲーム内容だと思うが?)
「今後続けていくための落ち着きと勇気をこの勝利でもらうことができると思います。一日の、一回のトレーニングで日本のチ...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























