2015年08月22日
vs仙台 試合後 ミシャ監督・渡邉 晋監督(仙台)
【ミシャ監督】
「今日のゲームも、非常に難しいゲームでした。仙台は、とてもまとまりのある、手強い相手でした。選手たちは立ち上がりから、勝利したいという強い気持ちを前面に出して、攻撃的に、アグレッシブに戦ってくれました。立ち上がりから主導権を握り、先制もできましたが、今日の試合でも、何でもないロングボールのセカンドボールを相手に拾われたところから、もったいない失点をしてしまいました。
我々と対戦するチームは、我々に対して特別な対策を練ってくる、システムを変えてくるというようなケースがほとんどです。どういう相手が来ても、どんな対策を練られても、相手がこう来たらこうする、という部分をしっかりと整理して、選手を戦わせなければいけないと感じます。そういった、もったいない失点をなくしていくのが、今後の課題です。
2点目は、非常に素晴らしい崩しからの得点でした。それ以外でも、崩した形から、ゴールになってもおかしくないシーンがありました。そうしたチャンスを決めていくところも、今後のトレーニングでしっかりと取り組みたいと思います。
次節に対戦する横浜F・マリノスも、今日と同じように、非常に手強い相手だと思っています。今日のいいところは継続しながら、しっかり反省もして、次の試合に向けて全員で準備していきたいです」
【質疑応答】
(1stステージの良かった頃と比べて、少し攻撃のリズムがずれている感じがするが?)
「サイドの選手が、もう少し質の高いプレーをしてくれれば、真ん中はもう少し精度の高いプレーをできるのではないでしょうか。
戦術的な話で言えば、サイドからより危険な攻撃ができれば、相手はサイドをケアしなくてはいけなくなります。そうなれば、より中が空きます。サイド攻撃が効果的でなければ、相手はしっかり中を閉める守備ができるでしょう。サイドの攻撃を具体的にす...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。