2019年03月06日
vsブリーラム・ユナイテッド 試合後 森脇・汰木
【森脇良太】
(どんなイメージで試合に臨んだのか?)
「後ろからの持ち運び、ビルドアップ、後ろからの組み立てがどれほど重要かということは、僕自身も理解しているつもりです。やはり、ここ3試合、もちろんうまくいっていた部分とそうではない部分を見たときに、もう少し後ろからビルドアップのクオリティーを上げていきたいと思っていました。もちろんそれは後ろの選手だけではなくて、前の選手の動きも含めて、チーム全体が生き物のように動かなければ、後ろからのビルドアップも成立しないので、そういった意味ではそのあたりがもう少し足りなかったと思っていました。今日のゲームに入るにあたっては試合へ入る前から、『もう少しサポートをしていこう』、『後ろでもう少し組み立ての部分でしっかりやっていこう』、『ハードワークしていこう』というのはみんなに伝えた部分だったので、それがうまくいったというのがよかったと思います。やはり、後ろが安定することによって、いいボールを前に送ることができるので、その配球があればこそ前のコンビネーションも多く生まれると思っています。そういった意味では、今日に関してはいい相乗効果というのは生まれたかなというのは感じました」
(札幌戦では後ろでUの字のようなパス回しでサイドを変えるシーンが多かったと思うが、今日は森脇選手から斜めに中へボールを入れるシーンが見られた。改善された部分か?)
「特にはないです。状況によってはUの字で回さなければいけない状況があるかもしれませんが、中に当てられるポイントがあったので、そういうところを見逃さずに当てていきました。もちろんUの字が悪いポゼッションではないと思っているので、やはりそのあたりは臨機応変にやっていかなければいけないと思います。悪いときにはそういう悪い評価をされがちですけど、そういう部分も必要な状況ではあるので、そこを意識して入ったというわけではないです」
(ベンチヘ戻るときには、オズワルド オリヴェイラ監督と熱い抱擁を交わしていたが?)
「監督が『よくやった』...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























