ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2025年08月09日

J1 第25節 vs 横浜FC 試合後 三浦文丈監督(横浜FC)

【三浦文丈監督(横浜FC)】 「自分がイメージしていて、コーチングスタッフと話したプラン通りに進まなかったところで、何度か修正をかけなければいけなかった、ということが続いてしまってゲームを難しくしたな、ということがまずあります。特に前半のところ、(マテウス)サヴィオがああいう形でフリーになってくるのは予想していましたし、それに対してどういうふうに守備をするかは提示はしてトレーニングもしたつもりだったのですが、なかなかそこが捕まえきれず、立ち上がり8分で失点してしまったので、ちょっとプランが難しくなってしまいました。 ゲームの入りは前後半とも、とにかく大きいサッカーをしながら失点しないように、と言っていましたけど、後半もセットプレーから開始8分に失点してしまったので、なかなか難しかったですね。 ただ、終わった後に選手にも伝えたのですが、10人になってから本当に戦う気力を出してくれて、1点を奪ったことは次につながるんじゃないかなと。今日も我々の後押しをしてくれる横浜FCのサポーターのみんなが一緒に戦ってくれて、勝ち点3、最低でも1を届けることができなかったのは申し訳なかったと思います。ただ、顔を上げてやるしかないので、次のヴィッセル神戸戦に向けて、またしっかり準備したいと思います」 [質疑応答] (岩武克弥選手をボランチで起用した狙いは?) 「もともとユーリ(ララ)が出場停止だったり、いろいろなアクシデントがあったりした中でボランチの組み合わせをどうしようかと考えていたときに、練習を含めて、岩武はすごく声が出るんですよね。前の選手たちをすごく動かせるというところが練習の中でも出ていたので、やはり後ろのディフェンスラインと前の1トップ2シャドーをジョイントさせるという意味では、ちゃんと声をかけられる選手が必要ということでした。もちろん、元々守備の選手なので、入ってきたところをつぶし...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!