ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2022年09月29日

西川「無失点試合数の記録を更新していければチームとして負けることはない。勝つためにベストを尽くす」

【西川周作】 「今日もたくさんの学びがありました」 (こちらが質問する前に充実した表情でのコメントになったが、今日もGK陣は長い時間トレーニングを行っていた中で、どんな学びがあったのか?) 「まずファーストボールを防げなかったり、セカンドボールをつくってしまったりしたときに空間をどう守るかという動き方を学びました。最初のアクションの方向が正しければ、すでにそちら側の空間は消えているから、あとはこちらだけ、ということになりますので、その動き方の確認でした。癖になってしまっていることもあるので、その感覚は難しかったですが、続けていけば良くなると感じました」 (西川選手はあらゆる経験を重ねながら今もなお学ぼう、吸収しようという姿勢を持ち続けているが、一方で経験豊富な西川選手にそう思わせるジョアン ミレッGKコーチはすごいのではないか?) 「本当にすごいと思います。相当すごいと思います。面白いですね。もっと若いころに出会っていれば、世界が変わっていたかもしれないと思えるくらいにすごいです。僕は『まずはやってみよう精神』で入りましたが、ジョアンコーチは常に『何で?』という疑問を抱かせることと、その答えをきちんと示してくれていますので、理解できます。『確かに』と思えることがたくさんあります。試合中もピッチに立っているような気持ちで闘ってくれていますので、ボールがないときの自分の仕草とか目線とかで心理的なところも読み取る力があるのか、ジョアンコーチに言われることが当たっていることが多いです。『あの失点の後に2分くらい考えていただろ?』ということを言われて、『確かに考えていたな…』ということがよくあります。逆に切り替えられていたときに『良かった』と言われるなど、見破られている感があります。お父さんみたいな存在です...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!