2015年04月02日
練習後 柏木・宇賀神・加賀
【柏木陽介】
(松本山雅FCはロングボールを多用する印象だが?)
「恐らく、そうなると思います。相手の得点パターンはセットプレーかクロスが多いですから、悪い位置でのファウルをしないことです。また、スローインも脅威になってきます。自分たちとしては、引いてくる相手に対してどう崩していくかということになってきます。逆に相手にボールを持たせることも有効だと思いますし、良いプレスを掛けるところからスタートできればという気持ちもあります」
(引いてくる相手に対して勝つことが大切になる?)
「Jリーグでは引いてくる相手と試合をすることが多いので、やり慣れているつもりではいます。まずはカウンターで失点をしないことが、勝利につながります。そして1点、2点と先に取っていくことでゲームを楽に運べます。引いてくる相手に対して、どこかでリスクをかける必要がありますから、そのメリハリをつけたいです。試合でもボランチをやるのであれば、後ろから上がっていくことで相手のバランスを崩したいので、パスを出した後に前に出ていくことを意識したいです。難しい試合になると思いますが、前半のうちに2点、3点と取れるようなゲームをしたいです」
(今日はボランチから前線の梅崎、高木、ズラタンにパスを出していたが?)
「基本的に、ウメ...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。