2018年04月22日
トレーニング後 直輝・橋岡・槙野
【山田直輝】
(オズワルド オリヴェイラ監督になって初日のトレーニングとなったが?)
「新しい監督がきて、もっとも日程が詰まった時期にきたので、とても難しい状況ではありますけれど、Jリーグでの実績がある監督なので、どういう風に変わっていくのか自分自身楽しみですし、チャンスでもあります。でも、毎日これまで自分のできることはやってきたつもりなので、変わらずやっていくことが重要だと思います」
(大槻ヘッドコーチが監督の時期は、なかなか出場機会に恵まれなかったが?)
「それは自分に何か足りないものがあったからだと思っています。特にネガティブな考えはありませんでした」
(その悔しさは、監督が替わって出せる部分では?)
「そうですね。いきなり足を速くしろと言われても無理なので、自分のできることを毎日変わらず表現していくことだけしかないと思うので、それを1パーセントとでも発揮できるような日々の過ごし方が大事だと思います」
(今日のように暑くなってくる中でも走れる体力が武器になると思うが?)
「僕は90分走り切らなかったら話になりません。真夏の13時だろうと、僕は90分走れます」
(柏レイソル戦は、相手が中2日ということで、走るという意味では優位に立てるのでは?)
「大槻ヘッドコーチもうまくターンオーバーを使いながらやっていたので、いいコンディションで臨める選手も多いと思います。とは言っても、サッカーは始まってみないと分かりません。オズワルド オリヴェイラ監督も言っていましたが、全ての選手にチャンスがあると言っていたので、僕もチャンスに備えていきたいです。でも、中1日こっちの方多く休めることはメリットなので、そこも生かしていかなければいけないと思います」
(サッカーを楽しむといっていたが、監督が替わって、どういった部分で楽しんでいきたいか?)
「まだオズワルド オリヴェイラ監督のメニューではないですが、結構厳しいと聞いています。中には嫌がる選手はいると思いますが、僕はそれを楽しみにしています」
(ブラジル人監督のイメージはあるか?)
「どちらかというと南米の人なので、メンタリティーを重要視するのかな、と勝手に思っています」
(それはイメージする監督がいるのか?)
「誰っていうわけではなく、選手を見てもそうです。どういう監督だったよ、と聞かせてもらう話でも、ブラジル人の監督は、試合前のモチベーションを上げるのがうまい、という話を聞きます。(興梠)慎三君もオ...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























