2023年02月28日
トレーニング後 平野・伊藤
【平野佑一】
(25日の横浜F・マリノス戦後、マチェイ スコルジャ監督が「明日のトレーニングマッチに今日の先発メンバー以外の選手が出場するので、その選手たちも見ながら、セレッソ大阪戦のメンバーについて考えたい」と言っていたが、手応えはどうだったか?)
「良かったです。僕としては状態は良く、いつ『行くぞ』と言われてもいい準備はしています。その形が出たと思います」
(開幕2試合は結果として苦しい状況だが、客観的に見てどう感じたか?)
「2試合ともモチベーションは高かったですが、相手に合わせるところと自分たちが沖縄などで作ってきたベースのバランスがなかなか難しい状況で臨んでいるような状態だったと思います。体が動く前に頭が動き過ぎて反応が遅くなってしまうことが多いと感じました。時間が解決する部分もありますが、もっとコミュニケーションを取り、同じようなミスが怒らないような改善をする必要があると思います」
(自分がピッチに立ったときにどんなプレーをしたいとイメージしているか?)
「まずは守備からしっかり相手のフォーメーションに対してハメに行く、行くところを合わせていくと守備はできると思いますので、そこを整理させたいです。攻撃ではボールを持つ時間が短いので、ボランチのパスをもっと多くして、センターバックとボランチ、ボランチとサイドバック、ボランチとサイドハーフ、ボランチとトップ、というように連係を全てつなげて、ボールをうまくまわしたいと思います」
(そのために大事なコミュニケーションで発信していきたいことは?)
「まずはボランチとのコミュニケーションが一番大事だと思います。次にセンターバックがボールを持ったときに、簡単にサイドにつけることも大事ですが、狭い方に行ってしまうことが多い印象です。真ん中での出し入れやボランチのパスが少ないので、自分が試合に出られるとしたら、組んでいるボランチ、センターバックと声を掛け合いながら、パスを出さない...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。