2018年03月24日
トレーニング後 平川・西川・森脇
【平川忠亮】
(この中断期間をどのように過ごしていくか?)
「チームにとって非常に大事な2週間になります。何人か代表活動でいませんが、残っている選手で共通理解を深めていかなければいけません。選手それぞれが好き勝手なことをやっていてはうまくいきません。チームとしてどう戦っていくかを深めて行く意味で、大事な2週間になると思います。堀監督がどういうサッカーをしていくのかを浸透させるいい期間だと思います」
(苦しい時期を乗り越えるために気持ちの面で気をつけている心構えはあるか?)
「チームとしてどう戦うかを明確にすることです。攻撃がうまくいっていないという選手や、守備でうまくいっていないという選手がいるのではなくて、チームとして今なにがうまくいっていなくて、どういうところがうまくいっているのかを整理して、それを選手全員が理解していかなければいけません」
(チームとしての意思統一は浸透してきたか?)
「キャンプも含めてやってきていますが、少しずつよくなっています。ただ、課題も多いのが現実としてあります。よくしていく中で、ベースとなるディフェンスが崩れてしまうと、攻撃すらうまくいかなくなると思います。堀監督になって、チームもまたあらたな挑戦という形になりますが、まだ3カ月でうまくいかないことも多くあると思います。ここでぶれるのではなく、積み重ねがチームを築いていくと思います。その作業をしっかりとみんながこなしていくことや、諦めずにチャレンジしていくことが大事になると思います」
(明日のトレーニングマッチで意識したいことは?)
「選手個々としてアピールしたい部分もあると思いますが、あくまでもチームとしてどういう戦いをするのか、どういう守り...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。