2020年10月07日
トレーニング後 岩波
【岩波拓也】
(先週末までの5連戦が1勝4敗で良い成績とは言い難かったと思うが、それを受けてチームではどういうところを改善しようという空気感なのか?)
「なかなか結果には結びついていない部分はあります。攻撃では後ろからボールを持ち運んだり、後ろからのビルドアップは少しずつ良くなってきていると思いますが、ラストの精度が改善点だと思います。守備では同じ形での失点が続いているので、マークなのかゾーンで見るところなのか、そういうところはチームとしてはっきりしながら、今後は同じような失点をしないようにしたいと思います」
(練習中や終わった後、ミーティングなどいろいろな機会があると思うが、監督や選手同士での意見交換の中でチーム全体の雰囲気、前向きなものはどう感じているか?)
「負けが何試合か続いていますが、勝ち点を見てもまだまだ上を狙える位置ですし、チームの雰囲気は悪くはないと思います。ただ、ホームで勝てていないという現状があるので、それについてはみんなが責任を感じていると思いますし、ファン・サポーターも自分たちのスタジアムで勝つことを望んでいると思うので、もちろんアウェイもですが、もう一度、戦うチームを見せないといけないと思っています」
?
(ここ3試合はホームが続いて次はアウェイで2試合続くが、今年はホームとアウェイの空気感が普段と思う。その違いについてどう感じているか?)
「限られた観客の中で、あまり人がいない状況がここ最近は経験がなかったので、少し不自然な感じはありますが、今はできる限りの人数の中でお客さん、ファン・サポーターが入ってくれる日のやりがいは感じますし、ホームでもアウェイでもやりがいを感じています」
(このところホームで勝てていない原因は点が取れていないことだと思う。DFの岩波選手に得点のことを聞くのも申し訳ないが、チャンスの数を増やすという点において前線の選手にしてほしい動きはあるか?また後ろからのロングフィードが前線とタイミングが合っていなこともよく見受けられるが、自分が入った際にどんどん出していこうという意欲はあるのか?)
「ロングボール一発で崩せればそんな簡単なことはないと思いますが、ここ最近はJ1の上位と対戦しているので、そんなに簡単にはやらせてくれなかった現状はありました。
そうは言っても真ん中からアタッキングサードに入ったときの精度はもっともっと上げられると思...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























