2015年06月13日
街の絆と活性化のために
活気あふれる浦和の街にしたい。浦和の象徴であるサッカーを通じて絆を深めたい。7日に第1回会合が行なわれた「サッカーのまち浦和」活性化委員会『URAWAサミット』。埼玉スタジアムクラブハウスでは、一堂に会するのはこの日が初となる20人と、就任したばかりの『うさぎ駅長』が、思いの丈の一端を語る様子が印象的だった。
「私は昭和30年生まれ。ビデオを見て若き頃を思い出した」
懐かしそうに話したのは、さいたま市経済局の岡安博文局長だ。サミットの冒頭に上映された「埼玉サッカー100年とサッカーのまち浦和」のVTRを見て、自身が高校生のころに隆盛を極めていた埼玉の高校サッカーの思い出を回想。「本サミットではいろいろな形の中でさいたま市、浦和を活性化させていきた...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。