ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン
REDS TODAY
2017年06月11日

vs筑波大学 トレーニングマッチ後 関根・平川・那須

【関根貴大】 (オフ明けでのゲームでコンディション調整の意味もあった?) 「また気を引き締めてやっていかないといけないと、今日の試合が教えてくれたと思います。今日の試合をいい意味でとらえられるように、来週からやっていきたいと思います」 (攻守に中途半端な内容?) 「ボールの奪われ方や攻撃がうまくいっていないと、より守備が目立ってしまいます。まずは自分たちがボールを持っている時間をいかにうまく使えるかが大事だと思いました」 (昼の暑い中で試合をするのも久しぶりだったと思うが?) 「個人的には試合の始めはわりと動けていた印象でした。試合をする前も身体の重さは感じていませんでしたが、全体的にエンジンがかからない雰囲気になってしまったかなと思います」 (前線から相手がプレスをかけてきたが?) 「前から来るチームでも、しっかり自分たちが動けば、相手を外せるし、そういうチームの方がやりやすいです。今日の試合の中で、全体的に動き出しが少なかったと思います」 (3バックがいつもと違う組み合わせだったが、影響はあったか?) 「やることは変わらないし、それぞれが理解力のある選手たちなので、問題なかったと思います」 (夏場にサイドの選手として重要なことは何だと思うか?) 「個人的には、判断をよりよくして、ボールを取られない選択肢を選んだ方が、チームとしていいと思います。でも、夏場こそ、全体的なボールの動かしの中で勝負するところがカギになってきます。サイドのアップダウンの中で優位に立てるかで、夏場は変わってくると思っています」 (相手にレッズのジュニアユースの時にチームメイトだった選手やユースの後輩たちがいたが?) 「そういう相手に最近負けっぱなしなので、悔しいです。練習試合だからという言い訳はしたくありません。その中で、マッチアップをして戦えることは、楽しみでもあるので、いい刺激になります」 【平川忠亮】 (相手はプレスをしっかりかけてきたが...


続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!