2015年09月19日
vs清水 試合後 興梠・梅崎・高木
【興梠慎三】
「久々のゴールだったので良かったです。前半からなかなか守備がはまらなかったのですが、攻撃面では良いコンビネーションもたくさんありましたし、3人で崩しての得点はなかったですが、後半は良い崩しから決めることができました。1点、2点と立て続けに取れればチームとして余裕も出てきます。僅差の試合ではプレッシャーがかかります。決めるところを決めればよりスムーズに点差も開くと思います」
(今日の選手の配置はいつもと違っていたが?)
「試合前に監督から守備に関してどういうふうに相手を突くかということを言われました。(途中から)2トップ2シャドーにしてやったのもうまくいきました。高い位置でボールを取ったときに人数が多くいたので相手もつきにくそうで良かったと思います」
(後半は?)
「相手も前半はうちのパス回しについてきましたが、後半は体力的に落ちるかなと思っていました。間のスペースで受けることができて、うちの方がチャンスが多かったと思いますし、それをきっちり決めることができたからこういう結果になったと思います」
(ゴールが決勝点になったが?)
「あそこまでの崩しが完璧で、美しい崩しでした。良いタイミングで入り込めばボールが来ます。押し込むだけでした。それまでのつなぎがすごく良かったです。決めるべき選手が決めるとチームが乗ってきます。今まで1点差の試合が多かったのですが、それは自...

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。

続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。