ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ

MOBILE MEMBERS PAGE

  • 会員登録
  • ログイン

【遠藤 航】
(前の方にパスを狙っていく場面があったが、感触はよかった?)
「悪くはなかったですけど、少し、裏、裏になりすぎたな、という感覚はあります。でも、相手はブロックをしっかり敷いてきて、間を通すのは難しかったので、シンプルに裏を狙う、という判断をする方が多かった、という感じです。

自分からズラ(ズラタン)とかは難しかったので、(矢島)慎也に当ててからシャドーとか、カズ君(長澤)とか、サイドの選手から駒井、ウメさん(梅崎)みたいな形は何回かできました。後半は相手も落ちて、ボールを動かせる場面が増えましたけど、そこから効果的なパスを出すときにミスも出ていたので、その精度を高めていきたいです」

(先制したが追加点が取れず、焦りみたいなものはあった?)
「焦りはそんなになかったです。もちろん、チームとして追加点は狙っていましたし、ピンチも1回あって、それが決まっていれば1-1でしたけど、後ろはしっかりゼロで抑えるというのを個人的にも課題にしていました。1点リードがあると考え、今日は冷静に対応できたと思います」

(周りの選手の多くがいつもやっている選手と違ったことについては?)
「特に問題なく、やりやすかったです。タム(田村)はどちらかというとそんなに攻撃的ではなく、どっしりと後ろで構えて守備をするタイプだと思うので、そういう意味では、リスクマネージメントというところでは、僕とタムを中心に、しっかりいいリスクマネージメントができていたと思います。タムもそんなに、攻撃で高い位置をとっていたわけではないので、逆に後ろははっきりしていたのかなと思います」

(リーグでなかなか無失点がない中、今日は無失点というのが一番大きい?)
「そうですね、ディフェンスとしては、その結果をしっかりと求めていかないといけないですし、1-0というのは、僕らのチームでは珍しいですけど、この先、1点を守り切らなければいけない展開というのは、リーグでもあると思います。しっかり、後ろは常に落ち着いてやれるようにしたいです」

(URD:OM)

    • アウェイチケット
    • 浦和レッズSDGs
    • 観戦マナー
    • iDEA For REDS!