2022年01月12日
新加入選手記者会見 木原・松崎・工藤・大畑
【木原 励】
(浦和レッズのユニフォームに袖を通した印象と、たくさんのことに挑戦していきたいということだが、今年はどの辺を目標にプレーしていくのか?)
「何もかもが初めてのところで、分からないこともたくさんありますけど、まずはしっかりと早く結果を出せるようにするために、体作りや、裏抜けだけじゃなくポストプレー、クロスへの入り方など、自分が伸ばさなければいけないところはたくさんあると思います。できないことがたくさんあるのは伸び代だと思うので、日々の練習からたくさん見つけて、挑戦していきたいと思っています。そして浦和レッズのユニフォームに袖を通すことができて、浦和レッズの一員としてしっかりと闘っていきたいという強い気持ちを持つことを、あらためて実感できました」
(外から見ての浦和レッズの印象と、加入することに決めた要因は?)
「僕はジュニアユースのときにセレッソ大阪に所属していて、ヤンマースタジアムで浦和レッズとの試合も見に行ったことがあります。昔から浦和レッズは強いチームで、日本を代表するビッグクラブというイメージがありました。ヤンマースタジアムで見ているときも浦和レッズはすごく強かったですし、面白いサッカーもしていて、世界を相手にしているところも見てきていたので、自分がそのチームに加入できるとなったとき、こんな経験は二度とないとまず思いました。ここで試合に出ることは日本を代表することだと思っています。練習もすごく高いレベルでやらせてもらいましたし、ここでやったらもっと自分のレベルが上がるのではないかと思って、浦和レッズに加入することを決めました」
(高校3年間をあらためて振り返ってみて、どういう時間を過ごせたと感じているかと、1年目の具体的な目標は?)
「1年生の頃から京都橘高校のトップチームでプレーをさせてもらって、その頃から一つ上、二つ上の相手に対してサッカーをさせてもらえたので、すごく自分のレベルアップにもつながりました。高1、高2の全...
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。
続きはサイトメンバーズ(月額330円/税込)にご登録いただくことで、お楽しみいただくことができます。























