ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

クラブインフォメーション

試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

[ショップ]

FC東京戦は前半0-2でも諦めていなかったが(本当です)、ベガルタ仙台戦は92分を回ってさすがにスコアレスドローを覚悟した。反省。アビスパ福岡戦に続くKKコンビのスーパーゴールだが、生まれた背景にはチーム全員で戦った90分がある。激しい攻守の入れ替わりで互いに疲弊した中、最後まで勝利を目指したプレーが勝ち点3を生んだ。

1stステージは第3節で全勝のチームがなくなったが、2ndステージは3チームが3連勝。息を抜けない状況だ。リーグ戦は勝点を競う相手と、実際にピッチで戦う相手が一致しないことが多い。試合に勝っても順位が上がるとは限らない。だからこそ順位や勝ち点差を気にせず目の前の相手に集中しなければいけない。

おっと、明日はそんなことを言うまでもない試合だった。5万人でダービーを迎えれば2008年以来となる。力が入りすぎないようにコントロールしなくてはいけないほどだろう。スタンドが埋まった埼玉スタジアムは、それ自体が異次元のワンダーランドだ。

明日はまずそれを体感し、ダービーの好勝負を体感し、勝利の夜にするために、スタジアムへどうぞ。そして遠藤と興梠をリオに送りだしましょう。(清尾)

◆オフィシャルマッチデープログラム(MDP)は、浦和レッズのホームゲームで発行する小冊子です。試合が何倍も面白くなる記事を満載してお届けします。1部300円(税込み)で、試合当日、レッドボルテージ、浦和PARCO1階「レッズゲート」、埼玉スタジアムMDP販売ステーションでご購入いただけます。発売開始時間は、概ねキックオフ4時間前となります(当日の交通事情等により、発売時間が前後することがあります)。
レッドボルテージでは、バックナンバーのお取り扱いもございます。レッズゲートは、浦和駅東口からのシャトルバスをご利用になる方にオススメです。

MATCHDAY PROGRAM 500
2016年7月17日(日)2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ第4節 大宮アルディージャ

■contents(抜粋)
・MIHAILO PETROVIC/監督からのメッセージ
「未来を作る子どもたちに感動を与え、そして勝利を 高い集中力と、目の前の相手に負けない気持ちで戦う」
・WILL TO WIN/試合に向かう選手たちの思い
「もっとつなぐ時間を長くしたい」柏木陽介
・PREVIEW/北條 聡さんが語る今日の見どころ
「5連勝も3位も関係ないのがダービー 敵の主力不在を楽観せず気持ちで上回れ」
・THE WARRIORS/矢内由美子氏コラム
「遠藤 航◎ダービー勝利を置き土産に リオへ向かう五輪代表主将」
・INTERVIEW/選手インタビュー
「優勝を目指す気持ちはずっと変わらない」平川忠亮
・FAMILY/レッズファミリー
「頂点へのチャレンジ! 2016年・夏の全国大会」
・MDP500号記念特集
「浦和レッズ・オフィシャル・マッチデー・プログラム、その誕生と歴史」
「関係者の証言」
「Jリーグの広報活動の基本は晒(さら)すこと」村井 満・Jリーグチェアマンに聞く
「僕がプログラムと出会った頃~ページをめくると変わらぬ感動が」拓海 良氏
「創刊時の思いをも超えた500号」大住良之氏