試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』
[ショップ]またオレンジ色の相手か。
と言ってもレッズのホームだから相手のチームはオレンジを着ないが、そんなことを思うのも、2年ぶりのさいたまダービーの印象がまだ残っているからか。2年前のNACK5スタジアム大宮では、相手の気迫の弱さが心配になるほどだったが、今回はダービーらしい、闘志たっぷりの、ときに憎らしくなるアルディージャだった。そんな試合に勝ったということで、気持ちの高揚は2倍になった。
だが、いつまでも前節の余韻に浸ってはいられない。明日の新潟戦を終えたら29日までリーグ戦はなく、レッズは2試合未消化になってしまう。その間、暫定とは言え順位表の一番上を明け渡すのは落ち着かない。新潟には絶対に勝って、ACLのソウル戦に集中しながら、来週の土曜日は他チームの試合を見守りたいものだ。
新潟戦は勝ちが続いているとは言え、楽な試合だったことはほとんどない。昨年のナビスコ杯ではアウェイで大敗を喫した相手だ。何より好調なときの達也の怖さは我々が一番よく知っている。
チケットが取れずダービーに来られなかった方々、明日はその分もぜひスタジアムでレッズの後押しをお願いします。(清尾)
◆オフィシャルマッチデープログラム(MDP)は、浦和レッズのホームゲームで発行する小冊子です。試合が何倍も面白くなる記事を満載してお届けします。1部300円(税込み)で、試合当日、レッドボルテージ、浦和PARCO1階「レッズゲート」、埼玉スタジアムMDP販売ステーションでご購入いただけます。発売開始時間は、概ねキックオフ4時間前となります(当日の交通事情等により、発売時間が前後することがあります)。
レッドボルテージでは、バックナンバーのお取り扱いもございます。レッズゲートは、浦和駅東口からのシャトルバスをご利用になる方にオススメです。
MATCHDAY PROGRAM 494
2016年5月14日(土)2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ第12節 アルビレックス新潟
■contents(抜粋)
・MIHAILO PETROVIC/監督からのメッセージ
「自分たちのやるべきことをしっかりやって 新潟に勝利し、その勢いで次のACLに臨む」
・WILL TO WIN/試合に向かう選手たちの思い
「1試合ずつ勝点3を積み上げる」槙野智章
・PREVIEW/北條 聡さんが語る今日の見どころ
「セットプレーとタツヤの好調ぶりは要注意 敵陣での速い切り替えで首位を突っ走れ」
・THE WARRIORS/矢内由美子コラム
「青木拓矢◎安定感を増した3年目 その軸となる考えとは」
・INTERVIEW◎選手インタビュー
「1対1では自信を持って仕掛ける」駒井善成
