ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

クラブインフォメーション

試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

[クラブ]

やはり夏休みはスタンドに子供たちの姿が多い。そう思うと、7月19日(日)と29日(水)の試合を勝利で飾れなかったのは、二重に残念だった。湘南ベルマーレ戦が行われた8月16日(日)は、もしかすると初めて「We are Diamonds」の「斉唱」を体感した子がいたかもしれない。たとえ曲や歌詞を知らなくても、数万人が心を一つにして歌う光景と響きに出会い、どんな感動を持ち帰ってもらえただろうか。もちろん子供に限らない話だが。

しばらく順調に勝ち点を積み上げてきた時期に比べれば停滞していた7月だった。だが踏ん張った。内容が良いのに結果が伴わない試合が続くと、内容が結果に引きずられてしまうこともある。そうなる前に結果を出した。ここから、また内容も結果も満足のいく試合を増やしていってほしい。まずは8月22日(土)、夏休み最後のホームゲームで子供たちの思い出に残るような場面を少しでも多く。そして16日よりも素晴らしい「We are Diamonds」を。

MDPの「We are Reds Kids!」は今回が最後です。撮らせていただいた子供たちの写真が満載です。ご協力ありがとうございました。(清尾)

◆オフィシャルマッチデープログラム(MDP)は、浦和レッズのホームゲームで発行する小冊子です。試合が何倍も面白くなる記事を満載してお届けします。1部 300円(税込み)で、試合当日、レッドボルテージ、浦和PARCO1階「レッズゲート」、埼玉スタジアムMDP販売ステーションでご購入いただけます。発売開始時間は、概ねキックオフ4時間前となります(当日の交通事情等により、発売時間が前後することがあります)。
レッドボルテージでは、バックナンバーのお取り扱いもございます。
レッズゲートは、浦和駅東口からのシャトルバスをご利用になる方にオススメです。

MATCHDAY PROGRAM 479
2015年8月22日(土) 明治安田生命J1リーグ2ndステージ第8節 ベガルタ仙台

■contents(抜粋)
・MIHAILO PETROVIC/監督からのメッセージ
「この2連勝に、チームの成長を感じる 良い準備をして臨み、仙台に勝利する」
・WILL TO WIN/試合に向かう選手たちの思い
「次こそ取りたい」興梠慎三
・PREVIEW/水内 猛さんが語る今日の見どころ
「ロングボールの出どころにプレスを 3連勝で年間首位を堅持し波に乗れ」
・THE WARRIORS/矢内由美子コラム
「武藤雄樹◎代表でも変わらぬプレーと態度 謙虚さ忘れず階段を昇り続ける」
・夏休み4回連載(4)/埼スタの子どもたち
「We are Reds Kids!」
・INTERVIEW/選手インタビュー
「チームが勝つためにゴールを」興梠慎三