試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』
[クラブ]■Jリーグカップに出場するチーム数は年によって違うが、一番少ないときで10チーム。多いときにはJ2も参加していたから20チーム以上のときがあった。平均すると16から18チームといったところだろうか。その中でベスト4に進むのは単純に確率で言うと22%~25%。レッズは過去23回の大会の中で6回ベスト4になっているから、確率的にはほぼ平均的だが、それではいけないだろう。特にリーグ戦で最後まで優勝を争った昨年、一昨年に、いずれもJリーグカップの準々決勝で姿を消しているのは悔しい限りだ。代表選手が不在だったから、とは言いたくない。
今回のワールドカップ予選で、レッズはJクラブで最多の3人を日本代表に輩出しているが、その中で勝ち抜いて行ってこそ、強いチーム、と言える。明日は、それを内容と結果で証明する試合。新名称・YBCルヴァンカップとなった大会で、レッズが新しい歴史を刻んでいく、その第一歩を見つめてください。(清尾)
◆オフィシャルマッチデープログラム(MDP)は、浦和レッズのホームゲームで発行する小冊子です。試合が何倍も面白くなる記事を満載してお届けします。1部 300円(税込)で、試合当日、レッドボルテージ、浦和PARCO1階「レッズゲート」、埼玉スタジアムMDP販売ステーションでご購入いただけます。発売開始時間は、概ねキックオフ4時間前となります(当日の交通事情等により、発売時間が前後することがあります)。
レッドボルテージでは、バックナンバーのお取り扱いもございます。レッズゲートは、浦和駅東口からのシャトルバスをご利用になる方にオススメです。
MATCHDAY PROGRAM 503
2016年9月4日(日)2016JリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第2戦 ヴィッセル神戸
■contents(抜粋)
・MIHAILO PETROVIC/監督からのメッセージ
「2-1をアドバンテージと考えず、勝利を目指す いつも以上に強い気持ちで戦う選手たちに後押しを」
・WILL TO WIN/試合に向かう選手たちの思い
「今季は4強に進み、ホームで喜びたい」大谷幸輝
・PREVIEW/北條 聡さんが語る今日の見どころ
「浦和の思想である徹底攻撃を崩さず相手の息の根を止めろ メンバーを替えて勝利した自信を追い風に神戸を上回れ」
・THE WARRIORS/矢内由美子コラム
「岩舘 直◎波乱を乗り越え 出番に備える」
・特別INTERVIEW/ゲスト 平畠啓史さん
「レッズは『男くささ』が出てきたんじゃないですか」
・浦和レッズ、Jリーグカップ4強への戦い~その壁を破って頂点へ
