ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

クラブインフォメーション

試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

[クラブ]

大型連休中にようやく今季第2号を発行するというのも、少し違和感がある。毎年開幕号を出してからさらに新しい企画やマイナーチェンジを行っていくので、開幕号から5~6冊目となる5月初旬の号では“成熟度”も上がっているのだが、今季はまだ全てのMDPをお披露目していない。実はまだ新企画を用意しているが、それは先のお楽しみということで、今回の382号では「レッズトリビア」が初お目見えする。また「WARRIORS IN RED」と「ANOTHER○○」の対象が期せずして高橋峻希で一致。峻希選手の多彩な面が見られるはず。さあ今日も試合で新しいレッズの魅力を発見し、MDPの新しい良さも味わってください。(清尾)

MATCHDAY PROGRAM 382
2011年5月3日(火・祝)2011Jリーグ ディビジョン1第9節横浜F・マリノス戦

■contents
・Zeljko PETROVIC~監督からのメッセージ
「レッズらしく攻撃的に戦う姿勢を貫き、横浜FMを倒す」
・GREAT AMBITIONS(選手コメント)
「ホームでの勝利は何より大事、同じ失敗はしない」
・INTERVIEWー堤 俊輔
「体力的にも精神的にも強くなった自分を見せる」
・TODAY'S TEAMS~本日の対戦
「ともに中断期間にチーム力を充実させた、因縁多い両者の対決」

★新企画登場!
・ANOTHER峻希
「『特技は料理』と言えるようになります~高橋峻希」
・CRAZY HEART Petro~福永泰が現役時代のペトロを語る
「底知れぬ運動量――豊富すぎて困ったことも」
・NEW COMER
「原 一樹」
・TODAY'S SPECIAL~レッズトリビア(不定期連載・第1回)
「大型連休中の連戦にレッズは強い!?」

★注目連載!
・WARRIORS IN RED(小齋秀樹/フリーライター)
「挑み続ける限り“負け”はない 経験のすべてを糧に」―高橋峻希

★今号は、「TODAY'S TEAMS」の横浜FM側プレビュー原稿を、インサイドの池田博人さんにお願いした。池田さんは横浜FMのオフィシャルマッチデープログラムの製作をされていて、長年、かのチームに携わってきた方。だからこそ、書くことのできる両者の因縁や空気感が伝わる、味わい深い原稿をいただけた。ぜひ、観戦前にお読みいただき、試合をより楽しむ一助としていただきたい。
今季のMDPはこれまでとデザインなども一新しましたが、審判団の名前が見つけにくい、とのご指摘をいただきました。実は、これも「TODAY'S TEAMS」の中、予想メンバーの上に記してあったのですが、今号から字の大きさ、太さを変え、見やすさを改善しました。今後も停滞せず、よりよりものを目指していきますので、ご意見、ご感想もぜひお送りください。(高野)