ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
祝10年 埼玉スタジアム2002

クラブインフォメーション

祝10年 埼玉スタジアム2002

[クラブ]

2001年10月13日、横浜F・マリノスを迎え、60,533人が埼玉スタジアムに集い、こけら落としの試合が行われ、今日は、それから10年になります。
3年半のスタジアム建設にかかわった延べ40万人の方々、スタジアムの管理、運営にかかわってきた方々、そして所有者の埼玉県の皆様、10周年、おめでとうございます。

浦和レッズとファン・サポーターは、この家(ホーム)で、喜び、楽しみ、怒り、悲しみなどさまざまなことを経験しながら育ってきました。
21,500人収容の駒場スタジアムと、63,700人を収容するサッカー専用のスタジアムの両方をホームにでき、クラブはチームに大きな投資をできるチャンスを得て、この10年間で大きく成長することができました。埼玉スタジアムの銀色の翼でアジアへ、そして世界へも羽ばたくことができた10年でした。今は、苦しい時ですが、毎試合、一人ひとりのファン・サポーターがそれぞれの思いを胸にスタジアムにお越しいただいているものと思います。今では、たくさんの思いが詰まったワンダーランドになりました。

この10年に改めて感謝すると共に、我が家での生活が10年経つものの、スタジアムのアクセスや周辺などには、大きな変化はありません。当初、何もないところに巨大なスタジアムが立ち、10年後にはスタジアムが中心となったサッカー城下町ができることも夢見ていました。まだまだこれから改善しながら、更に住み心地のいい我が家にしていけるよう、クラブも努力をしてきたいと思います。

浦和レッドダイヤモンズ