支援物資と物資受付作業のボランティア募集について
[クラブ]浦和レッズ・ハートフルクラブは、東日本大震災被災地での支援活動として岩手県を訪問し、子どもたちとサッカーを楽しむ「浦和レッズ ハートフルサッカー in 東北」を開催します。
訪問にあたり、7月23日(土)埼玉スタジアムでのホームゲーム、ヴァンフォーレ甲府戦で、被災地に送る支援物資と、物資の受付作業をご協力頂くボランティアを募集します。
◆日時:7月23日(土)14:00~17:00
◆受付場所:埼玉スタジアム「南広場」
◆募集する物資:サッカーボール
*4号球または5号球で新品または中古(傷みが激しいものは不可)
*ボールの空気を抜いたうえでお持ち込み下さい
*お預かりしたボールは、被災地にハートフルクラブがお届けします
◆ボランティア募集:支援物資を受付作業(物資の荷分け・梱包等)としてボランティア計10名
*ご協力頂ける方は、下記の応募メールアドレスに、お名前、性別、年齢、連絡先メールアドレスを記入のうえ、お申し込み下さい。折り返し、集合時間等のご案内を致します。
*定員を超えましたら締め切らせて頂きますのであらかじめご了承下さい。
*お寄せいただいた個人情報は個人情報保護法に基づき、目的以外の用途には使用致
しません
◆ボランティア応募メールアドレス:support@urawa-reds.co.jp
ハートフルクラブによる訪問日程は7月26日(火)~7月29日(金)の4日間です。岩手県宮古市、山田町、大槌町、大船渡市、陸前高田市の5市町で、被災地に住む子どもたちを対象とするプログラムを計7回行います。第2弾として、8月下旬にも再び岩手県内の被災地を訪問する予定です。
「浦和レッズ ハートフルサッカー in 東北」は、文部科学省と関係自治体の協力のもと、アスリートの力で日本を元気にする「ウォームアップ・ジャパン・プロジェクト」の一環として日本体育協会、日本アスリート会議と共同実施するものです。日本スポーツ振興くじ(toto)助成金対象事業となります。
