レッズランド10周年記念第一弾「スポーツ&ネイチャーフェスタ」でレッズランドライフを満喫
[レッズランド]18日、レッズランドオープンから10周年を記念したイベントの第一弾「スポーツ&ネイチャーフェスタ」がレッズランドにて行われた。
このイベントは、会員や利用者の皆さまに2005年7月17日のオープニングから無事に10周年を迎えることができた感謝を示すとともに、スポーツやアウトドアレジャーを一緒に楽しめる「レッズランドライフ」の素晴らしさを改めて実感していただくことを目的に開催した。
午前中はスポーツを中心としたプログラムを展開。毎週土曜日に開催しているスクールは「スペシャルスクール」として開催。小学生や幼児向けのフットサルは「親子クラス」として、ランニングの親子クラスは3名以上でも参加可能な「ファミリークラス」として、テニスは通常の「コーチ・スクール生」という関係から、この日だけは「試合の対戦相手」に変わるなど、各スクールとも趣向を凝らした内容となった。
他にも、2013年までテニススクールを指導した溝口美貴さんによる「テニスクリニック」、今回レッズランド初登場の「セパタクロー体験教室」、リニューアルした人工芝グラウンドで浦和レッズOBとサッカーを楽しむ「エンジョイサッカー」を実施した。レッズOBからは水内 猛氏、桜井直人氏、岩本隼児氏、現スタッフからは内舘秀樹(ジュニアユースコーチ)、宮沢克行(ハートフルクラブコーチ)、酒井友之(ハートフルクラブコーチ)、堀之内 聖(パートナー営業部) が参加、老若男女の参加者が入り交って、笑顔と歓声があふれていた。
午前と午後をつなぐランチタイムには、当日の参加者に、井上スパイス工業株式会社の協力による『カレーランチ券』がプレゼントされた。デイキャンプエリアで振る舞われたカレーの味と、ランチの雰囲気は格別で、参加者の笑顔があふれていた。
また、ランチタイム中には「セレモニー&抽選会」も行われ、淵田敬三代表の挨拶、さいたま市桜区の吉住俊幸区長とさいたま市スポーツ文化局・野間 薫局長からの祝辞、レッズランドオープニングから現在までを知るフットサルスクール保坂信之コーチからコメントが寄せられた。最後に、レッズランドを拠点として活動するレッズレディースの選手たちもセレモニーに加わり、レッズランド勤務の岸川奈津希が代表して挨拶をした後、プレゼントの抽選会が行われた。
午後はネイチャープログラムを中心に展開。今までの10年間で関係を築いてきた各団体にご協力いただき、「ツリーイング」「スラックライン」「ネイチャーアート教室」「手作りアイスクリーム(ボーイスカウトコーナー)」などレッズランドの自然環境を生かしたプログラムが行われた。
この日レッズランドで家族や友人と有意義な一日を過ごしたのは、144組261人。台風接近で心配された天気も時折の小雨程度でおさまり、「レッズランドライフ」を満喫した。
なお、レッズランド10周年を記念したイベントは、来春までに第2弾、第3弾を計画している。
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】
■レッズランドのサイトはこちら
http://www.redsland.jp/




