ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
レッズランドの風物詩『アグリフィールド2010』が開幕!

クラブインフォメーション

レッズランドの風物詩『アグリフィールド2010』が開幕!

[レッズランド]

4月29日(木・祝)、レッズランド内アグリフィールドにて、今年で6年目を迎える『アグリフィールド2010』がスタートした。
レッズランドの一角にある農園を使い、毎年春から秋にかけて植え付けから収穫までの作業。自然とのふれあいや農業の素晴らしさを体感できるイベントに、105組353名が参加した。2010年のテーマは昨年に引き続き『エコ』。サトイモ・サツマイモ・トウモロコシの3つの作物を栽培し、3度の収穫を計画。技術指導や農業資材の手配などは『JAグループさいたま』の協力によって行なわれる。
この日は開始式とオリエンテーション、サトイモの植え付けを行なう予定だったが、前日までの雨の影響で畑に入ることができず、残念ながら植え付けの作業は次回へと延期となった。

「この状態で植え付けたとしても作物の出来に影響が出てしまいます。残念ですが今日は勇気ある決断です」とJAさいたま・小山寛課長。急遽、人工芝フットサルコートを開放、参加者の方たちは、空いた時間を親子でボール遊びを楽しんだ。
「皆さんで協力して作物を育てていただき、農業体験を通していろいろなことを学んでください」(全農さいたま・岡田理恵ライスランド21所長)
「私も参加2年目ですが、今年は特にサトイモが楽しみです。秋の収穫祭を目指してみんなで楽しみましょう」(浦和レッズ・橋本光夫代表)

なお、アグリフィールド2010は、11月上旬まで全8回の予定。最終回では、収穫を祝う『収穫祭』を行ない、その場で収穫物を試食、バーベキューやゲーム大会などで盛大に祝う。

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

レッズランドのウェブサイトはこちら