ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
ハートフルサッカー in UAE 最終日

クラブインフォメーション

ハートフルサッカー in UAE 最終日

[アカデミーセンター]

4月6日、『ハートフルサッカー in UAE』は最終日を迎えました。午後、アブダビのホテルをチェックアウトし、車で10分ほどの距離にある『アルジャジ-ラスポーツクラブ』へと向かいました。
『ハートフルスクール』が行なわれた場所は、4年前の2004年3月15日アテネオリンピック最終予選UAEラウンドで使用された『アルジャジーラ・スタジアム』に隣接されたグラウンドでした。
初日のハートフルスクールを受けたアブダビ日本人学校の児童や日本人会の方たちが手伝いに来てくださる中、参加したのはアルジャジーラの下部組織に所属する9歳から11歳までの現地の児童約45人でした。
ハートフルスクール最終日は、この日リーダー役を務めた杉山弘一コーチが「こんにちは、スギと呼んでください」とアラビア語で挨拶して始まりました。鬼ごっこ、手や足でボールを扱うメニュー、最後にゲームとスクールは進行していき、1時間45分ほどで終了となりました。
ピッチ脇では落合 弘キャプテンが地元のテレビ局からインタビュー取材を受けていました。
落合キャプテンは「規律を守ること、助け合うことの大切さはこちらの指導者にも理解された。子供たちにも投げかけることができたし、ある程度は受け入れられた。その意味では、成功と言っていいと思う」と、中東では初めてとなった『ハートフルサッカー in UAE』を総括しました。
スクール終了後、アルジャジーラが用意してくれた軽食を取り、スタジアム内のロッカールームでシャワーと着替えを済ませ、バスに乗り込みドバイ国際空港へ向かいました。途中で夕食を取り、午前0時過ぎの便で日本に向けて出発しました。
4月7日夜、レッズハートフルクラブのスタッフ一同は、4月4日~6日までの3日間で行なった計4回のハートフルスクールを終え、UAEから無事に帰国しました。