ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
「浦和レッズハートフルカップ第9回スマイルサッカー大会」開催

クラブインフォメーション

「浦和レッズハートフルカップ第9回スマイルサッカー大会」開催

[クラブ]

5日、レッズランドで『浦和レッズハートフルカップ 第9回スマイルサッカー大会』が開催され、31チーム・約400名の、知的障がい・精神障がいを持つ方々が、大いにサッカーを楽しんだ。

本大会は、青少年の健全な発育をサポートし、そして障がい者スポーツの普及促進を図ることを目的として、毎年1回、一般社団法人 埼玉県障害者スポーツ協会と浦和レッズによって開催されている。

開会式では一般社団法人 埼玉県障害者スポーツ協会の松本 洋副会長が開会宣言を行い、前年度の優勝カップ返還の後、一般社団法人 埼玉県障害者スポーツ協会の塩浦綾子会長、浦和レッズの淵田敬三代表が挨拶を述べた。その後、選手宣誓が行われて、大会がスタートした。



大会では、8人制サッカー、フットサル5人制Ⅰ、Ⅱの3部門で、各チームが優勝を目指して競い合った。気持ちの良い青空の下、選手たちは勝利を目指してひたむきにボールを追いかけ、最後まで明るく元気にプレーした。女子や小学生が参加するチームもあり、年齢、性別を問わず多くの「スマイル」が、サッカーを通じて生まれていた。

また、埼玉県のCPサッカー(脳性まひ者7人制サッカー)チームの「ASユナイテッド」が練習会を実施し、大会参加チームを交えてゲームも行った。

閉会式では参加全チームの健闘が称えられ、各部門の優勝チームには賞状とトロフィーが、3位までのチームには賞状が授与され、大会は盛況の内に終了した。

【浦和レッズハートフルカップ 第9回スマイルサッカー大会 各部門優勝チーム】
サッカー8人制 チーム桜
フットサル5人制I 県北スポーツクラブ
フットサル5人制II FREM.FC

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】