ENGLISH SITE

  • rexclug
  • ホームゲームイベント情報
  • ワンタッチパス
  • サイトメンバーズ
Jrユースレディース、関東女子サッカーリーグ開幕

クラブインフォメーション

Jrユースレディース、関東女子サッカーリーグ開幕

[レディース]

18日(日)から、浦和レッズジュニアユースレディースが参加する第16回関東女子サッカーリーグがスタートする。
昨年、全日本女子ユース選手権のU-15とU-18両カテゴリーで優勝し、レッズレディースにも選手を輩出しているレッズジュニアユースレディースだが、『年齢制限』のない関東女子リーグでは過去に3位を2回経験しているだけ。神戸慎太郎ジュニアユースレディース監督はこう語っている。

神戸慎太郎 レッズジュニアユースレディース監督 
「今年のジュニアユースレディース、昨年よりさらに中学生の割合が高くなります。高校生は、3年生が2人、2年生が5人、1年生が2人で計9人、中学生は37人です。ですからU-18でプレーする中学生が多くなりますが、彼女たちをいかにうまく回すか、ということが大事になります。
中学1年、中学2年のときに全国で優勝している選手たちですから、技術は高いです。それがどれだけ大人のサッカーに対して発揮していけるのか、フィジカルでは勝てないので、きちんとボールをつなぐこと、人が動いてフリーでボールをもらうこと、質の高いサッカーを要求しますが、それをこなしてくれると考えています。
昨年も高校3年生の竹山裕子がなでしこリーグに出ていたことは、チームメートにいい刺激を与えました。今年も高3の池田咲紀子と(高2の)加藤千佳がレッズレディースの選手としても登録されていますし、登録に関係なくレディースの練習に呼ばれることもあります。去年のなでしこリーグ優勝で、あの一員になりたい、というのはジュニアユースレディースの選手たちのモチベーションになっています。
関東女子リーグは男子に比べてスピード感には少し欠けるかもしれませんが、大人と子供の戦いが(笑)公式戦で見られるというのは、男子では考えられないですから、機会があればぜひレッズランドに見に来てください」

<第16回関東女子サッカーリーグ レッズジュニアユースレディース日程>
・4月18日(日)15:15 vs東京女子体育大学(レッズランド)
・4月25日(日)17:00 vsFC PAF(レッズランド)
・5月9日(日) 15:15 vs関東学園大学(レッズランド)
・5月16日(日)12:00 vs武蔵丘短期大学(武蔵丘短期大学グラウンド)
・5月23日(日)13:00 vs日テレ・メニーナ(ヴェルディグラウンド)
・5月30日(日)11:00 vs早稲田大学(早稲田東伏見サッカー場)
・6月6日(日) 15:15 vs神奈川大学(レッズランド)
・6月20日(日)15:15 vs東京女子体育大学(レッズランド)
・7月11日(日)15:15 vsFC PAF(レッズランド)
・7月25日(日)14:00 vs関東学園大学(群馬県営サッカー場)
・9月12日(日)15:15 vs武蔵丘短期大学(レッズランド)
・9月19日(日)15:15 vs日テレ・メニーナ(レッズランド)
・11月7日(日)15:15 vs早稲田大学(レッズランド)
・11月14日(日)13:00 vs神奈川大学(神奈川大学グラウンド)

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】